東海道・山陽新幹線

6 東海道・山陽新幹線

トップ > のりば > 新幹線 > 東海道・山陽新幹線

進行方向右側の風景

■上り■ 駅名 ■下り■
終点 東京

Tokyo

のぞみ1号
2014年9月収録、のぞみ1号、進行方向右側の車窓です。東海道新幹線区間(新大阪まで)をノーカットで公開しております。ノイズなどの少ない仕上がりになっています。車窓の風景・走行音・車内放送などごゆっくりお楽しみください。収録車両はN700系です。
This is the Landscape video from Nozomi No. 1, it was recorded in September 2014. Please enjoy the landscape, running sound,and the car-broadcasting.
2014年9月収録 次は 品川
乗 車
<特別動画>
東京から鹿児島中央まで、東海道・山陽・九州新幹線をつなげて倍速でお届けします。「日本の車窓から」最長動画です。2014年9月収録、のぞみ1号(東京→新大阪)・みずほ605号(新大阪→鹿児島中央)進行方向右側の車窓です。時速600km相当の景色の移り変わりを楽しめます。収録車両はN700系です。
This is the Landscape double speed video from Shinkansen(from Tokyo to Kagoshima-chuo), recorded in September 2014.
<停車駅 Stations>
東京Tokyo-品川Shinagawa-新横浜Shin-Yokohama-名古屋Nagoya-京都Kyoto-新大阪Shin-Osaka-新神戸Shin-Kobe-岡山Okayama-広島Hiroshima-小倉Kokura-博多Hakata-熊本Kumamoto-鹿児島中央Kagoshima-chuo
乗 車
こだま463号
2004年収録、名古屋行き「こだま463号」での収録です。収録車両は300系です。
2004年8月収録 次は 品川
乗 車
こだま401号
こちらは2002年収録のものです。東京駅6時17分発、新大阪行きです。山手・京浜東北・東海道線を横目に都心を走ります。新橋通過後、車内放送が始まります。天気のよい平日の朝に収録しました。収録車両は300系です。 収録時は、新幹線品川駅が未開業(建設中)であったため、通過する画像を見ることができます。
2002年10月収録 次は 新横浜
乗 車
のぞみ20号
この列車は、N700系のぞみ20号 東京行きです。ダイヤの乱れにより、東京駅到着前に停車してしまいます。
2010年8月収録 次は 東京
乗 車
ひかり268号
ご乗車お疲れ様でした。次は終点の東京です。到着放送が流れます。港区芝浦付近、汐留の高層ビル街、銀座のビル街を眺めて走行します。
2004年8月収録 次は 東京
乗 車
品川

Shinagawa

のぞみ1号
2014年9月収録、のぞみ1号、進行方向右側の車窓です。
This is the Landscape video from Nozomi No. 1, it was recorded in September 2014.
2014年9月収録 次は 新横浜
乗 車
こだま463号
到着
こだま401号
通過(収録時未開業)
のぞみ20号
この列車は、N700系のぞみ20号 東京行きです。東京都へと入り、高架から市街地の様子を眺めて走ります。
2010年8月収録 次は 品川
乗 車
こだま470号
新横浜から、東急東横線沿線の住宅街を走ります。大倉山トンネル、日吉トンネルを抜け、横須賀線と合流します。都心をノンストップで走る光景は、最高です。到着放送を聞いて「東京だ~」と実感します。 品川駅未開業のため、東京までノンストップです。貴重な動画です。
2002年2月収録 次は 東京
乗 車
新横浜

Shin-Yokohama

のぞみ1号
2014年9月収録、のぞみ1号、進行方向右側の車窓です。
This is the Landscape video from Nozomi No. 1, it was recorded in September 2014.
2014年9月収録 次は 名古屋
乗 車
こだま401号
新横浜を出て車内販売の案内放送が流れると、電車は一気に速度を上げます。畑や、大きな工場が続き、その向こうには山々が見えます。
2002年10月収録 次は 小田原
乗 車
こだま470号
いくつかのトンネルを越えるところまでは、山間ののどかな風景もありますが、後半には東京のベッドタウンが広がります。
2002年2月収録 次は 新横浜
乗 車
小田原

Odawara

こだま401号
トンネルばかりです。目を閉じて音を楽しむか、ボーっと見ているかは、おまかせします。
2002年10月収録 次は 熱海
乗 車
ひかり268号
最初はトンネルだけですが、市街地へと入ってくる後半は景色がめまぐるしく変わり、見どころです。変わった形の雲が現れています。
2004年8月収録 次は 品川
乗 車
こだま470号
東京まで、今はなき100系で収録しました。伊豆半島を走っていますが、トンネルばかりです。ちっとも景色が見えなく残念です。
2002年2月収録 次は 小田原
乗 車
熱海

Atami

こだま401号
伊豆半島の付け根を横断します。この区間もトンネルばかりですが、三島に近づくと市内の風景がよく見えます。東レの看板が見えます(東レの街です)。
2002年10月収録 次は 三島
乗 車
通過 三島

Mishima

こだま401号
左手に富士山が見え隠れしていますが、新富士市街地に入ると、正面に富士山の全景を眺めることができます(低画質でははっきり見えません)。
2002年10月収録 次は 新富士
乗 車
通過 新富士

Shinfuji

こだま401号
トンネルが3箇所あります。静岡駅周辺のビル街の眺めがいいです。
2002年10月収録 次は 静岡
乗 車
ひかり268号
前半のトンネルを抜けたあと、富士川を渡り、新富士の駅を通過します。その前後の区間で、工場の煙突が多く見えます。三島の駅を通過するとトンネルに入り、それを抜けると熱海の温泉街と相模灘が見渡せます。沖合いに島も見えます。
2004年8月収録 次は 熱海
乗 車
静岡

Shizuoka

こだま401号
静岡市の街並み、はっきりとした山々の緑、雲ひとつない青い空、そして茶畑。本当に静岡らしい、よい景色が広がっています。
2002年10月収録 次は 掛川
乗 車
通過 掛川

Kakegawa

こだま401号
東海道線とほぼ並んで走ります。そのため、沿線には断続的に住宅街などの市街地が続きます。
2002年10月収録 次は 浜松
乗 車
ひかり268号
水田やみかん畑などが広がります。途中、数箇所のトンネルがあります。
2004年8月収録 次は 静岡
乗 車
浜松

Hamamatsu

こだま401号
浜松市街を出た後、新幹線のすぐ横に広がる、浜名湖の風景を楽しむことができます。
2002年10月収録 次は 豊橋
乗 車
通過 豊橋

Toyohashi

こだま401号
平地に広がる畑や大規模工場などが見られます。
2002年10月収録 次は 三河安城
乗 車
通過 三河安城

Mikawa-Anjo

こだま401号
三河安城を出た後、市街地が続きます。名古屋に近づくにつれ、都会の風景に変わります。駅到着手前で、信号待ちで止まってしまいます。
2002年10月収録 次は 名古屋
乗 車
のぞみ20号
この列車は、N700系のぞみ20号 東京行きです。 収録日に台風が上陸しており、東海道新幹線も徐行運転をすることとなり、列車に遅れが発生してしまいます。発達した雨雲が近づいてくるのが見え、その後、激しい雨が降り出しますが、局地的な大雨だったため、長くは続きません。水滴により景色が見えにくくなっておりますがご了承ください。
2010年8月収録 次は 新横浜
乗 車
ひかり268号
東海道本線の近くを走行する為、ほぼ全区間を通して市街地が続きます。25分目くらいに浜名バイパスの橋が見えます。
2004年8月収録 次は 浜松
乗 車
名古屋

Nagoya

のぞみ1号
2014年9月収録、のぞみ1号、進行方向右側の車窓です。
This is the Landscape video from Nozomi No. 1, it was recorded in September 2014.
2014年9月収録 次は 京都
乗 車
こだま401号
名古屋から市街地が途切れなく続きます。6分43秒目にローソンの看板が見えます。そのあと、名神高速道路と並んで木曽川を渡り、岐阜県に入ります。
2002年10月収録 次は 岐阜羽島
乗 車
通過 岐阜羽島

Gifu-Hashima

こだま401号
最初の川を渡った後に、いびつな形の巨大な建物が見えます。列車は大垣市を抜け、次第に山間ののどかな地帯に向かいます。8分15秒目くらいから長いトンネルを通りますが、この手前付近が関が原です。ここを抜ければ、伊吹山が見え、関西圏に突入です。
2002年10月収録 次は 米原
乗 車
通過 米原

Maibara

こだま401号
東海道新幹線で、駅間距離が一番長いところです。米原を出ると、すぐに田園風景が広がります。また、その規模も大きい。さすが米どころ近江です。琵琶湖の南端のそばを通り抜けるとトンネルに入り、京都市山科区に抜けます。その後再度トンネルに入り、抜けると程なく京都駅に到着します。
2002年10月収録 次は 京都
乗 車
のぞみ20号
この列車は、N700系のぞみ20号 東京行きです。
2010年8月収録 次は 名古屋
乗 車
ひかり268号

滋賀から岐阜に入るあたりで山越えとなります。水田地帯が広がります。
2004年8月収録 次は 名古屋
乗 車
京都

Kyoto

のぞみ1号
2014年9月収録、のぞみ1号、進行方向右側の車窓です。
This is the Landscape video from Nozomi No. 1, it was recorded in September 2014.
2014年9月収録 次は 新大阪
乗 車
こだま401号
ご乗車おつかれさまでした。次はこだま号終点の新大阪です。新大阪より遠く新神戸・岡山・広島・博多方面は、お乗換え下さい。
2002年10月収録 次は 新大阪
乗 車
のぞみ20号
この列車は、N700系のぞみ20号 東京行きです。 東海道新幹線をご利用いただきましてありがとうございます。お盆時期の収録のため車内は満席、お子様連れのお客様も多くなっております。
2010年8月収録 次は 京都
乗 車
ひかり268号
10時20分発、東京行きひかり268号の車窓です。途中の停車駅は、京都・名古屋・浜松・静岡・熱海・品川です。東京には13時13分に到着します。
2004年8月収録 次は 京都
乗 車
新大阪

Shin-Osaka

みずほ605号
2014年9月収録、鹿児島中央行き山陽新幹線みずほ605号、進行方向右側の車窓です。山陽新幹線区間をノーカットで公開しております。ノイズなどの少ない仕上がりになっています。車窓の風景・走行音・車内放送などごゆっくりお楽しみください。収録車両はN700系です。
This is the Landscape video from Sanyo-Shinkansen MIZUHO No. 605, recorded in September 2014. Please enjoy the landscape, running sound,and the car-broadcasting.
2014年9月収録 次は 新神戸
乗 車
ひかりレールスター361号
ここから先は、博多行き「ひかりレールスター」での収録になります。出発後、案内放送が流れ、高架から淀川区・尼崎市北部・伊丹市方面の住宅地を眺めながら快適に走行します。ただし後半は長い六甲トンネルに入るため全く景色がなくなってしまいます。
2003年8月収録 次は 新神戸
乗 車
のぞみ24号
この列車は、N700Aのぞみ24号 東京行きです。 この列車は、新大阪までの収録です。
2014年6月収録 次は 新大阪
乗 車
のぞみ20号
この列車は、N700系のぞみ20号 東京行きです。
2010年8月収録 次は 新大阪
乗 車
新神戸

Shin-Kobe

みずほ605号
2014年9月収録、鹿児島中央行き山陽新幹線みずほ605号、進行方向右側の車窓です。
This is the Landscape video from Sanyo-Shinkansen MIZUHO No. 605, recorded in September 2014.
2014年9月収録 次は 岡山
乗 車
ひかりレールスター361号
前半は神戸トンネルを通過するため真っ暗ですが、後半は明石市から姫路市にいたるまでの車窓を楽しむことができます。
2003年8月収録 次は 姫路
乗 車
通過 西明石

Nishi-Akashi

通過
のぞみ24号
この列車は、N700Aのぞみ24号 東京行きです。 この列車は、新大阪までの収録です。
2014年6月収録 次は 新神戸
乗 車
姫路

Himeji

ひかりレールスター361号
途中、相生駅通過後にしばらくトンネルが続きますが、それ以外では沿線の街並みを眺めることができます。
2003年8月収録 次は 岡山
乗 車
通過 相生

Aioi

通過
のぞみ24号
この列車は、N700Aのぞみ24号 東京行きです。 この列車は、新大阪までの収録です。
2014年6月収録 次は 姫路
乗 車
のぞみ20号
この列車は、N700系のぞみ20号 東京行きです。
2010年8月収録 次は 新神戸
乗 車
岡山

Okayama

みずほ605号
2014年9月収録、鹿児島中央行き山陽新幹線みずほ605号、進行方向右側の車窓です。
This is the Landscape video from Sanyo-Shinkansen MIZUHO No. 605, recorded in September 2014.
2014年9月収録 次は 広島
乗 車
ひかりレールスター361号
岡山市内の景色は楽しめますが、その後山間部・トンネルを走り、街並みが見え始めたと思うと福山に到着します。
2003年8月収録 次は 福山
乗 車
通過 新倉敷

Shin-Kurashiki

通過
通過 福山

Fukuyama

ひかりレールスター361号
この区間は残念ながらほとんどがトンネル区間です。途中駅の周辺の景色や、最後の2,3分で広島の街並みを眺められるくらいです。
2003年8月収録 次は 広島
乗 車
通過 新尾道

Shin-Onomichi

通過
通過 三原

Mihara

通過
通過 東広島

Higashi-Horoshima

通過
のぞみ24号
この列車は、N700Aのぞみ24号 東京行きです。 この列車は、新大阪までの収録です。広島駅出発後、マツダスタジアムを眺めながら車内チャイム「いい日旅立ち」を聞くことができます。
2014年6月収録 次は 岡山
乗 車
のぞみ20号
この列車は、N700系のぞみ20号 東京行きです。 この先東京まで、幼児の声やゲーム音が聞こえることが多くなりますがご容赦ください。
2010年8月収録 次は 岡山
乗 車
広島

Hiroshima

みずほ605号
2014年9月収録、鹿児島中央行き山陽新幹線みずほ605号、進行方向右側の車窓です。
This is the Landscape video from Sanyo-Shinkansen MIZUHO No. 605, recorded in September 2014.
2014年9月収録 次は 小倉
乗 車
こだま589号
広島から西は、100系リニューアル車「こだま号」にて収録しました。オドロキの4両編成全車自由席です。トンネルばかりですが、広島市内の眺望は良いです。広島駅ホームには0系新幹線も見えます。
2003年8月収録 次は 新岩国
乗 車
通過 新岩国

Shin-Iwakuni

こだま589号
車内販売のおばさんの声が聞こえます。
2003年8月収録 次は 徳山
乗 車
通過 徳山

Tokuyama

こだま589号
最初のトンネルを出た後目の前に見える橋は、山陽自動車道です。その後も断続的にトンネルが続きます。収録時、新山口の駅名が「小郡(おごおり)」だったため、車内アナウンスも現在聞けないものとなっております。
2003年8月収録 次は 新山口
乗 車
のぞみ20号
この列車は、N700系のぞみ20号 東京行きです。 徳山の港湾工場群や、船舶が見えます。
2010年8月収録 次は 広島
乗 車
新山口

Shin-Yamaguchi

こだま589号
この区間は山陽新幹線内では比較的トンネルが少なく、景色が楽しめます。小さな山陽の街に到着します。
2003年8月収録 次は 厚狭
乗 車
通過 厚狭

Asa

こだま589号
車窓から見る限りでは、新下関は住宅街の駅のようです。
2003年8月収録 次は 新下関
乗 車
通過 新下関

Shin-Shimonoseki

こだま589号
いよいよ本州の西の端から九州に入ります。しかし新関門トンネルばかりの区間のため、最後の2分ほどしか景色が望めません。
2003年8月収録 次は 小倉
乗 車
のぞみ20号
この列車は、N700系のぞみ20号 東京行きです。 本州に入ります。トンネル区間が多くなっています。
2010年8月収録 次は 新山口
乗 車
小倉

Kokura

みずほ605号
2014年9月収録、鹿児島中央行き山陽新幹線みずほ605号、進行方向右側の車窓です。
This is the Landscape video from Sanyo-Shinkansen MIZUHO No. 605, recorded in September 2014.
2014年9月収録 次は 博多
乗 車
こだま589号
小倉出発後に「よか旅よか酒 日本盛」という看板が見え、九州に来たんだと実感します。途中トンネルが多いのが残念ですが、博多の街並みを十分に楽しめます。ご乗車お疲れ様でした。
2003年8月収録 次は 博多
乗 車
のぞみ20号
この列車は、N700系のぞみ20号 東京行きです。 山陽新幹線をご利用いただきましてありがとうございます。お盆時期の収録のため車内は満席、お子様連れのお客様も多くなっております。
2010年8月収録 次は 小倉
乗 車
博多

Hakata

到着