信越本線

45 信越本線

トップ > のりば > JR東日本 >信越本線

進行方向左側・右側の風景

■上り■ 駅名 ■下り■
終点 高崎

Takasaki

信越線の横川行きです。この区間は平成9年9月までは長野方面への特急列車が行き交うところでしたが、横川~軽井沢間の廃止により分断され、現在定期列車としては普通列車が走るのみです。
2004年8月収録  次は 北高崎
乗 車
次は終点の高崎です。 上越新幹線高架が迫ってきます。信越本線にご乗車いただきまして、ありがとうございました。
2004年8月収録  次は 高崎
乗 車
北高崎

Kita-Takasaki

列車は次第に高崎の市街地を抜けていきます。
2004年8月収録  次は 群馬八幡
乗 車
2004年8月収録  次は 北高崎
乗 車
群馬八幡

Gumma-Yawata

駅を出ると工場が続きますが、赤いプラスチックケースのようなものが積み重なっているのが見えます。コカ・コーラの工場のようです。
2004年8月収録  次は 安中
乗 車
発車ベルが鳴り響きます。
2004年8月収録  次は 群馬八幡
乗 車
安中

Annaka

水田が広がっています。きれいな風景です。
2004年8月収録  次は 磯部
乗 車
水田の中を疾走し、なかなかすがすがしい感じです。
2004年8月収録  次は 安中
乗 車
磯部

Isobe

次第に晴れ渡ってきます。
2004年8月収録  次は 松井田
乗 車
2004年8月収録  次は 磯部
乗 車
松井田

Matsuida

すがすがしい感じのする風景です。遠くに険しい山々が見えています。
2004年8月収録  次は 西松井田
乗 車
2004年8月収録  次は 松井田
乗 車
西松井田

Nishi-Matsuida

次は、「峠の釜めし」で有名な横川です。この先は平成9年9月30日に長野行新幹線の開業により廃止されました。入線時、使用されていないホームに見える朽ち果てた「L特急あさま」が廃止の悲しさを伝えています。
2004年8月収録  次は 横川
乗 車
この電車は、高崎行きです。
2004年8月収録  次は 西松井田
乗 車
横川

Yokokawa

到着
|| || ||
篠ノ井

Shinonoi

特急 しなの1号
犀川を渡る頃から民家が多くなり、終着放送を聞いて長野に到着します。ご乗車お疲れ様でした。長野から先は「妙高」にお乗り換えです。
2004年8月収録  次は 長野
乗 車
今井

Imai

通過
川中島

Kawanakajima

通過
安茂里

Amori

通過
長野

Nagano

妙高1号
直江津行き「妙高1号」です。189系特急型電車です。
2004年8月収録  次は 北長野
乗 車
北長野

Kita-Nagano

妙高1号
停車時、目の前にお墓が見えます。
2004年8月収録  次は 三才
乗 車
三才

Sansai

妙高1号
自然と住宅街が調和した風景です。
2004年8月収録  次は 豊野
乗 車
豊野

Toyono

妙高1号
山深くなってきて、目の前の斜面・草木により車窓があまり見えなくなってきます。
2004年8月収録  次は 牟礼
乗 車
牟礼

Mure

妙高1号
夏の日差しが降り注ぐ山の雰囲気がだんだん出てきています。
2004年8月収録  次は 古間
乗 車
古間

Furuma

妙高1号
青空がきれいです。雲が低く見えるのは、高原に来た証でしょうか。
2004年8月収録  次は 黒姫
乗 車
黒姫

Kurohime

妙高1号
黒姫高原や、妙高高原を眺めながら走り、清清しい気持ちに慣れる区間です。
2004年8月収録  次は 妙高高原
乗 車
妙高高原

Myokokogen

妙高1号
さっきまで天気がよかったのに、妙高高原駅を出て新潟県側に入ったとたんに雨がパラついてきました。さすが、高原の天気は変わりやすいですね。
2004年8月収録  次は 関山
乗 車
関山

Sekiyama

妙高1号
かなり雲行きが怪しいです。
2004年8月収録  次は 二本木
乗 車
二本木

Nihongi

妙高1号
なんと一度バックしてスイッチバックします。これはなかなか見ものです。雨が本降りになってきました。
2004年8月収録  次は 新井
乗 車
新井

Arai

妙高1号
新井市街地を走行します。
2004年8月収録  次は 北新井
乗 車
北新井

Kita-Arai

妙高1号
だいぶ、平野が開けてきます。米どころ新潟らしく、水田が広がっています。
2004年8月収録  次は 脇野田
乗 車
脇野田

Wakinoda

妙高1号
この区間も水田の風景から始まり、しばらくその風景が続きます。上越市街地に入り、駅間も短くなってきます。雨は止みました。
2004年8月収録  次は 南高田
乗 車
南高田

Minami-Takada

妙高1号
上越市高田地区の市街地を走行します。
2004年8月収録  次は 高田
乗 車
高田

Takada

妙高1号
ここでも、水田の風景が見られます。晴れ間も出てきて、気持ちの良い風景です。
2004年8月収録  次は 春日山
乗 車
春日山

Kasugayama

妙高1号
ご乗車お疲れ様でした。次は終点の直江津です。左手から北陸本線が合流してくるのが見えます。この先新津方面・北陸本線・北越急行の乗換駅となっております。
2004年8月収録  次は 直江津
乗 車
特急 北越4号
到着
この先、糸魚川方面へは、JR西日本 「9 北陸本線・湖西線」のページをご利用ください。
直江津

Naoetsu

寝台特急 トワイライトエクスプレス
2015年3月のダイヤ改正で惜しまれながら廃止となった札幌行き寝台特急「トワイライトエクスプレス」号のB個室からの進行方向左側ノーカット車窓です。日照時間の短い時期に収録および列車の遅れのためすっかり陽が落ち、景色はあまり見えませんが、走行音や車内放送とあわせ、夜行列車の雰囲気をお楽しみください。
<主な車内放送>
トワイライトエクスプレスのご紹介(1:42:32)
長岡駅到着案内と地域紹介(2:28:41)
2014年11月29日収録 次は 長岡
乗 車
通過 黒井

Kuroi

通過
通過 犀潟

Saigata

通過
通過 土底浜

Dosokohama

通過
通過 潟町

Katamachi

通過
通過 上下浜

Jogehama

通過
特急 北越4号
金沢行き特急北越4号です。2011年7月の収録です。この区間では、海の景色は広がりません。
2011年7月収録  次は 直江津
乗 車
柿崎

Kakizaki

通過
通過 米山

Yoneyama

通過
通過 笠島

Kasashima

通過
通過 青海川

Omigawa

通過
通過 鯨波

Kuziranami

通過
特急 北越4号
金沢行き特急北越4号です。2011年7月の収録です。市街地を抜けると、日本海のパノラマが広がってきます。
2011年7月収録  次は 柿崎
乗 車
柏崎

Kashiwazaki

通過
通過 茨目

Ibarame

通過
通過 安田

Yasuda

通過
通過 北条

Kitajo

通過
通過 越後広田

Echigo-Hirota

通過
通過 長鳥

Nagatori

通過
通過 塚山

Tsukayama

通過
通過 越後岩塚

Echigo-Iwatsuka

通過
通過 来迎寺

Raikoji

通過
通過 前川

Maekawa

通過
水上行き普通列車 到着
この先、越後湯沢方面へは、「48 上越線」のページをご利用ください。
宮内

Miyauchi

通過
特急 北越4号
金沢行き特急北越4号です。小さなお子さんが泣きますので、音量にはご注意ください。
2011年7月収録  次は 柏崎
乗 車
この電車は、水上行きです。次の宮内駅から先、上越線に入ります。早朝6時半ころの出発で、薄暗い中での出発です。
2007年12月収録  次は 宮内
乗 車
長岡

Nagaoka

到着
通過 北長岡

Kita-Nagaoka

通過 押切

Oshikiri

特急 北越4号
次第に新幹線の高架が近づいてきます。次は長岡です。上越新幹線をご利用のお客様は、「のりば」→「新幹線各線」より、「4 上越新幹線」のページをご利用ください。
2011年7月収録  次は 長岡
乗 車
見附

Mitsuke

通過 帯織

Obiori

通過 東光寺

Tokoji

通過 三条

Sanjo

特急 北越4号
金沢行き特急北越4号です。2011年7月の収録です。
2011年7月収録  次は 見附
乗 車
東三条

Higashi-Sanjo

通過 保内

Honai

特急 北越4号
金沢行き特急北越4号です。2011年7月の収録です。
2011年7月収録  次は 東三条
乗 車
加茂

Kamo

通過 羽生田

Hanyuda

通過 田上

Tagami

通過 矢代田

Yashiroda

通過 古津

Furutsu

特急 北越4号
金沢行き特急北越4号です。2011年7月の収録です。夏の青空が広がります。
2011年7月収録  次は 加茂
乗 車
新津

Niitsu

新潟行きです。学生で車内がにぎやかです。
2003年1月収録  次は さつき野
乗 車
通過 さつき野

Satsukino

車内がかなり騒がしいのでご注意下さい。
2003年1月収録  次は 荻川
乗 車
通過 荻川

Ogikawa

次は、亀田製菓のある亀田です。
2003年1月収録  次は 亀田
乗 車
通過 亀田

Kameda

しばらく広い水田地帯を走行します。
2003年1月収録  次は 越後石山
乗 車
通過 越後石山

Echigo-Ishiyama

最後まで車内が騒々しいのですが、この区間では新潟付近の電車や新潟の街並みが見られます。
2003年1月収録  次は 新潟
乗 車
特急 北越4号
金沢行き特急北越4号です。こちらは、2011年7月の収録です。車内チャイムが「鉄道唱歌」です。車窓は、糸魚川まで公開しております。
2011年7月収録  次は 新津
乗 車
特急 北越4号
金沢行き特急北越4号です。米どころ新潟を走ります。2003年1月の収録です。
2003年1月収録  次は 新津
乗 車
新潟

Niigata

終点