宇都宮線

17 宇都宮線

トップ > のりば > JR東日本 >宇都宮線

進行方向右側の風景

■上り■ 駅名 ■下り■
到着 上野

Ueno

寝台特急 北斗星
2015年3月のダイヤ改正にて定期運行を終了し同年8月に廃止された最後のブルートレイン「寝台特急北斗星」の車窓です。2015年2月に収録した進行方向右側の車窓です。夜間のため車窓を楽しむというよりは走行音などで雰囲気を感じていただければ思います。車内放送のあと、動き出すのは2:40頃です。東京で「札幌行き」の列車の案内放送を聞くことは無くなってしまいました。
<主な車内放送>
10分13秒 ハイケンスのセレナーデ~車内のご案内、停車駅案内
2015年2月収録  次は 大宮
乗 車
快速 ラビット
途中、大宮までは高崎線と同じところを走行します。快速列車につき、尾久には停車しません。尾久操車場通過時に、寝台特急カシオペアの車両が見えます。E231系にて収録しました。
2004年3月収録  次は 赤羽
乗 車
ご乗車お疲れ様でした。次は終点の上野です。
2004年3月収録  次は 上野
乗 車
尾久

Oku

通過
さすがに東京都に入ると、発車の雰囲気もあわただしく感じます。赤羽駅の高架を降りると、新幹線の橋脚の脇を走ります。あまり景色は良くありません。
2004年3月収録  次は 尾久
乗 車
湘南新宿ライン大船行きです。 次は池袋に向かう為、中盤で宇都宮線を離れて山手線との並行区間に入ります。東北新幹線も見れます。 続きは、2 横須賀線・総武線快速・湘南新宿ラインのページにて公開しています。
2005年3月収録  次は 池袋
乗 車
赤羽

Akabane

快速 ラビット
荒川を超えると、東京都から埼玉県になります。川口、西川口、蕨、南浦和の各駅を通過して、軽快に走ります。走行音がリアルです。
2004年3月収録  次は 浦和
乗 車
京浜東北線の川口駅付近にて再開発が行われている様子が見えます。新しいビルができているのがわかります。
2004年3月収録  次は 赤羽
乗 車
浦和

Urawa

快速 ラビット
さいたま新都心のビル街を高速で駆け抜け、埼京線の高架と合流すると大宮到着となります。
2004年3月収録  次は 大宮
乗 車
並行する京浜東北線に追いつくことを期待しますが、追いつかないうちに浦和に到着します。
2004年3月収録  次は 浦和
乗 車
さいたま新都心

Saitama-Shintoshin

通過
発車メロディーが綺麗に流れます。ここから赤羽までは17 高崎線でも同じ区間・同じ方向(大宮~赤羽間ノンストップ)を公開中です。
2004年3月収録  次は さいたま新都心
乗 車
湘南新宿ライン大船行きです。自動放送で、詳細な案内が流れます。上の動画収録が一年経っていますが、風景の違いはあるでしょうか? ここから先は、2 横須賀線・総武線快速・湘南新宿ラインのページでも公開しています。
2005年3月収録  次は 赤羽
乗 車
大宮

Omiya

寝台特急 北斗星
2015年3月のダイヤ改正にて定期運行を終了し同年8月に廃止された最後のブルートレイン「寝台特急北斗星」の車窓です。2015年2月に収録した進行方向右側の車窓です。
<主な車内放送>
38分48秒 食堂車グランシャリオ・車内販売のご案内
1時間24分40秒 宇都宮駅到着放送
2015年2月収録  次は 宇都宮
乗 車
快速 ラビット
高崎線と別れて北上します。付近は住宅街になっています。
2004年3月収録  次は 蓮田
乗 車
東武野田線と合流し、北大宮駅横を通過します。大宮駅では京浜東北線209系がお出迎えしてくれます。
2004年3月収録  次は 大宮
乗 車
湘南新宿ライン大船行きです。次は大宮です。走行音も聞き応えがあります。
2005年3月収録  次は 大宮
乗 車
土呂

Toro

通過
発車メロディーが重なってしまいます。一部、空き地はありますがそれ以外は住宅が込み合ってきます。さいたま市へと入ります。
2004年3月収録  次は 土呂
乗 車
こちらは、湘南新宿ライン大船行きです。車内に自動放送が流れます。
2005年3月収録  次は 土呂
乗 車
東大宮

Higashi-Omiya

通過
国道16号が頭上を交差していきます。いよいよ首都の住宅密集地帯へと入っていきます。
2004年3月収録  次は 東大宮
乗 車
蓮田

Hasuda

快速 ラビット
農地が広がってきます。その向こうから東北新幹線の高架が迫ってきます。久喜駅で、先行していた各駅停車を追い抜きます。
2004年3月収録  次は 久喜
乗 車
ここも新白岡と同じメロディーが流れます。
2004年3月収録  次は 蓮田
乗 車
白岡

Shiraoka

通過
変わった発車メロディーが流れます。新白岡に新しい家が多ければ、やはり本家白岡には古い家が目立ちます。
2004年3月収録  次は 白岡
乗 車
新白岡

Shin-Shiraoka

通過
新白岡という駅名の通り新しい町のようで、駅前に「白岡ニュータウン」という看板や新しい家並みが見えます。
2004年3月収録  次は 新白岡
乗 車
久喜

Kuki

快速 ラビット 途中の栗橋駅通過時に東武日光線と合流し、すぐに別れます。その後利根川を越えると茨城県です。
2004年3月収録  次は 古河
乗 車
駅前のダイエーが目立ちます。東武伊勢崎線と合流して久喜に着きます。東北新幹線の高架も近づいてきます。
2004年3月収録  次は 久喜
乗 車
東鷲宮

Higashi-Washinomiya

通過
発車後間もなくして、東武日光線の線路が頭上をまたいでいきます。畑が目立つ区間です。最後は高架になります。
2004年3月収録  次は 東鷲宮
乗 車
栗橋

Kurihashi

通過
やけに河川敷の広い川を渡りますが、この川が茨城と埼玉との県境になっている利根川です。
2004年3月収録  次は 栗橋
乗 車
古河

Koga

快速 ラビット
駅を出て少しいくと、今度は栃木県に入ります。右側から東北新幹線が合流してきて小山に着きます。
2004年3月収録  次は 小山
乗 車
住宅のある部分は住宅が密集しており、住宅のないところは広々と畑が広がっています。はっきりとした区画。
2004年3月収録  次は 古河
乗 車
野木

Nogi

通過
畑の目立つ区間です。
2004年3月収録  次は 野木
乗 車
間々田

Mamada

通過
東北新幹線の高架が頭上をまたいで遠くに去っていきます。
2004年3月収録  次は 間々田
乗 車
小山

Oyama

快速 ラビット
この先、終点まで各駅に停車します。両毛線が別れていきます。この区間では東北新幹線の橋脚を眺め続けることになります。
2004年3月収録  次は 小金井
乗 車
再度、殺風景な風景が広がります。国道が通る反対側に比べてこちら側はあまり宅地化が進んでいないようです。
2004年3月収録  次は 小山
乗 車
小金井

Koganei

快速 ラビット
この列車は宇都宮まで行きます。この区間でも、東北新幹線の橋脚を眺め続けます。2分19秒目に見える●の連続は何でしょうか。
2004年3月収録  次は 自治医大
乗 車
この区間には小山電車区があります。このため、次の小金井駅始発の電車も多く運行されています。
2004年3月収録  次は 小金井
乗 車
自治医大

Jichiidai

快速 ラビット
途中で東北新幹線が反対側に移ります。
2004年3月収録  次は 石橋
乗 車
東北新幹線の橋脚のせいであまり景色が良くありません。この区間も、割と殺風景です。
2004年3月収録  次は 自治医大
乗 車
石橋

Ishibashi

快速 ラビット
森林が目立ちます。北関東自動車道が頭上を通っていきます。
2004年3月収録  次は 雀宮
乗 車
空き地が目立ち、少し殺風景な風景が続きます。
2004年3月収録  次は 石橋
乗 車
雀宮

Suzumenomiya

快速 ラビット
発車メロディーが遠くでかすかに鳴っています。ご乗車お疲れ様でした。次は終点の宇都宮です。
2004年3月収録  次は 宇都宮
乗 車
宇都宮発上野行き普通電車です。東北新幹線の高架と離れ、再び近づきます。E231系にて収録。
2004年3月収録  次は 雀宮
乗 車
宇都宮

Utsunomiya

到着