中央線・総武線各駅停車

12 中央線・総武線各駅停車

トップ > のりば > JR東日本 >中央線・総武線各駅停車

進行方向左側の風景

■西行■ 駅名 ■東行■
到着 中野

Nakano

この電車は、中央・総武線各駅停車千葉行きです。
停車駅ご案内
中野-東中野-大久保-新宿
Nakano - Higashi-Nakano - Okubo - Shinjuku
2013年3月収録  次は 東中野
乗 車
高田馬場・日本橋方面から来た営団地下鉄東西線が目の前を通過していきます。
2003年3月収録  次は 東中野
乗 車
古い住宅街を走り抜けるとやがて中野電車区が目前に現れ、E231系が休んでいるのが見えます。
2003年2月収録  次は 中野
乗 車
東中野

Higashi-Nakano

最後、ゆっくりと停車します。
2003年3月収録  次は 大久保
乗 車
線路は緩やかな左カーブを描き、電車の進行方向は西向きになります。後半、遠くに新宿の高層ビル群が見えます。
2003年2月収録  次は 東中野
乗 車
大久保

Okubo

歌舞伎町方面や新宿東口付近の町並みが見えます。新宿駅では入れ違いざまに中央線が発車し、山手線の発車放送も聞こえます。
2003年3月収録  次は 新宿
乗 車
西新宿の雑居ビル、オフィスビルを眺めて走ります。
2003年2月収録  次は 大久保
乗 車
新宿

Shinjuku

この電車は、中央・総武線各駅停車千葉行きです。
停車駅ご案内
新宿-代々木-千駄ケ谷-信濃町-四ツ谷
Shinjuku - Yoyogi - Sundagaya -Shinanomachi - Yotsuya
2013年3月収録  次は 代々木
乗 車
新宿高島屋タイムズスクエアを見て、すぐに代々木に到着します。代々木駅ホームに、リクルートスーツを着た若い人が何人も居ます。会社説明会でもあったのでしょう。
2003年3月収録  次は 代々木
乗 車
新宿駅の複雑かつ巨大さを物語るかのような線路だらけの空間を抜けていくため、景色が鉄道施設中心となります。ドアが開いた後「新宿~、新宿です。ご乗車ありがとうございます。」というアナウンスと聞くと、少しだけ新宿に来た気持ちになります。
2003年2月収録  次は 新宿
乗 車
代々木

Yoyogi

住宅街を抜けると、新宿御苑の一角に到着します。
2003年3月収録  次は 千駄ヶ谷
乗 車
途中まで、首都高速新宿線の高架に景色を封じられますが、代々木駅手前で急に景色が開けます。そして山手線と合流します。
2003年2月収録  次は 代々木
乗 車
千駄ヶ谷

Sendagaya

この先収録電車が変わります。収録は2001年11月です。信濃町に着く直前、真っ暗になりますが故障ではありません。
2001年11月収録  次は 信濃町
乗 車
この区間も、前の区間に引き続きトンネルや首都高速がメインの車窓風景になっています。
2003年2月収録  次は 千駄ヶ谷
乗 車
信濃町

Shinanomachi

駅を出る間でも真っ暗、四ツ谷到着の前にもトンネルがあり真っ暗。お先真っ暗。
2001年11月収録  次は 四ツ谷
乗 車
不気味な景色から始まります。東京の中心地区でありながら、ビルなどがほとんど見えず、コンクリート壁、トンネル、草木、首都高速など、特色のある景色が続きます。
2003年2月収録  次は 信濃町
乗 車
四ツ谷

Yotsuya

この電車は、中央・総武線各駅停車千葉行きです。
停車駅ご案内
四ツ谷-市ケ谷-飯田橋-水道橋-御茶ノ水
Yotsuya - Ichigaya - Iidabashi - Suidobashi - Ochanomizu
2013年3月収録  次は 市ヶ谷
乗 車
この辺は、山手線内のちょうど中心部分にあたる地区です。
2001年11月収録  次は 市ヶ谷
乗 車
この区間も、景色がありません。
2003年2月収録  次は 四ツ谷
乗 車
市ヶ谷

Ichigaya

外濠沿いを走ります。
2001年11月収録  次は 飯田橋
乗 車
中央線が走り抜ける景色を見終わった後は、残念ながら石垣だらけの区間になります。
2003年2月収録  次は 市ヶ谷
乗 車
飯田橋

Iidabashi

駅を出て見える高架道路は、首都高速池袋線です。
2001年11月収録  次は 水道橋
乗 車
首都高速池袋線の下を潜って走ります。
2003年2月収録  次は 飯田橋
乗 車
水道橋

Suidobashi

神田川沿いを走ります。途中、中央線が突如現れ、並走します。
2001年11月収録  次は 御茶ノ水
乗 車
ほとんど、石垣区間です。
2003年2月収録  次は 水道橋
乗 車
御茶ノ水

Ochanomizu

この電車は、中央・総武線各駅停車千葉行きです。
停車駅ご案内
御茶ノ水-秋葉原
Ochanomizu - Akihabara
2013年3月収録  次は 秋葉原
乗 車
秋葉原の電気街を抜けて走ります。画面が少々ナナメっていますがご容赦ください。
2001年11月収録  次は 秋葉原
乗 車
車内は大変な混雑です。どこかのドアが閉まりきれず、発車が遅れました。電脳街が見えます。
2003年2月収録  次は 御茶ノ水
乗 車
秋葉原

Akihabara

この電車は、中央・総武線各駅停車千葉行きです。
停車駅ご案内
秋葉原-浅草橋-両国-錦糸町
Akihabara - Asakusabashi - Ryogoku - Kinshicho
2013年3月収録  次は 浅草橋
乗 車
ここから収録電車が変わります。首都高速上野線をまたぎ、雑居ビル街をひたすら東に走ります。
2003年1月収録  次は 浅草橋
乗 車
咳の音が微妙です。電車は、ビルの4~5階に相当するかなり高いところを走行しており、ビルが切れたところの景色は格別です。
2003年2月収録  次は 秋葉原
乗 車
浅草橋

Asakusabashi

人形の街、浅草橋です。人形の秀月とか久月があります。隅田川を越えると、国技館が見え、両国に着きます。
2003年1月収録  次は 両国
乗 車
隅田川を越えます。日本橋方面のビル郡が遠い対岸に見えています。両国(相撲)らしく、「ちゃんこ」の看板が見えます。
2003年2月収録  次は 浅草橋
乗 車
両国

Ryogoku

目の前に見えてくる変わった形の大きな建物が江戸東京博物館です。
2003年1月収録  次は 錦糸町
乗 車
発車メロディーが重なって変です。高架線路を走ります。立ち並ぶビルが大都会の風景を演出しています。
2003年2月収録  次は 両国
乗 車
錦糸町

Kinshicho

この電車は、中央・総武線各駅停車千葉行きです。スカイツリーも見えます。
停車駅ご案内
錦糸町-亀戸-平井-新小岩
Kinshicho-Kameido-Hirai-Shin-Koiwa
2013年3月収録  次は 亀戸
乗 車
総武快速線と並びます。亀戸の繁華街が見えます。
2003年1月収録  次は 亀戸
乗 車
越中島貨物線が別れていきます。高架から街並みを眺められます。水上バスの行き来する運河が見えます。
2003年1月収録  次は 錦糸町
乗 車
亀戸

Kameido

総武快速線のE217系に抜かされます。
2003年1月収録  次は 平井
乗 車
江戸川区から墨田区に入ります。
2003年1月収録  次は 亀戸
乗 車
平井

Hirai

荒川を渡ります。到着時に「しんこいわ~、しんこいわ~。ご乗車、ありがとうございます。」と流れます。
2003年1月収録  次は 新小岩
乗 車
中川と荒川の間の中州のようなわずかな土地に延びる首都高速が見ものです。
2003年1月収録  次は 平井
乗 車
新小岩

Shin-Koiwa

この電車は、中央・総武線各駅停車千葉行きです。スカイツリーも見えます。
停車駅ご案内
新小岩-小岩-市川
Shin-Koiwa - Koiwa - Ichikawa
2013年3月収録  次は 小岩
乗 車
発車時、「2番線のドアーが閉まります。」と「の」をつけて言うのが他と少し違っています。到着時にイトーヨーカドーが見えます。
2003年1月収録  次は 小岩
乗 車
東京都葛飾区を走行します。全体的に、沿線の景色がよく見えます。
2003年1月収録  次は 新小岩
乗 車
小岩

Koiwa

江戸川を渡って千葉県に入ります。
2003年1月収録  次は 市川
乗 車
江戸川を渡る手前に、巨大マンションが立ち並んでいるのが見えます。
2003年1月収録  次は 小岩
乗 車
市川

Ichikawa

この電車は、中央・総武線各駅停車千葉行きです。
停車駅ご案内
市川-本八幡-下総中山-西船橋-船橋
Ichikawa - Moto-Yawata - Shimousa-Nakayama - Nishi-Funabashi - Funabashi
2013年3月収録  次は 本八幡
乗 車
次の本八幡は都営新宿線の始発駅でもあり、京成八幡駅も近くにあることから、人の流れは多く、駅前は繁華街となっています。
2003年1月収録  次は 本八幡
乗 車
商業密集地と住宅密集地が割とはっきりと分かれているように見えます。市川駅前のこのビルは、金融業者専用のビルなのでしょうか?
2003年1月収録  次は 市川
乗 車
本八幡

Moto-Yawata

発車時に、183系回送列車が横を通過してきます。次にE217系とすれ違います。
2003年1月収録  次は 下総中山
乗 車
途中に見えるダイエー、トイザらスなどのショッピングセンターや本八幡駅前の商店街など、商業施設が目立ちます。
2003年1月収録  次は 元八幡
乗 車
下総中山

Shimosa-Nakayama

ここから発車メロディーが変わります。N'EXとすれ違います。
2003年1月収録  次は 西船橋
乗 車
東京メトロ東西線にやや遅れて出発します。東西線は次駅「原木中山」に向かいますが、こちらは「下総中山」に向かいます。
2003年1月収録  次は 下総中山
乗 車
西船橋

Nishi-Funabashi

特に特徴の無い区間ですが、強いて言えば到着時に隣に停車したE217系とドアの開くのがほぼ同時です。
2003年1月収録  次は 船橋
乗 車
次は、西船橋です。武蔵野線と東京メトロ東西線はお乗り換えです。
2003年1月収録  次は 西船橋
乗 車
船橋

Funabashi

この電車は、中央・総武線各駅停車千葉行きです。
停車駅ご案内
船橋-東船橋-津田沼
Funabashi - Higashi-Funabashi - Tsudanuma
2013年3月収録  次は 東船橋
乗 車
ドアが閉まるのも同時です。1分16秒目、ヤマザキデイリーストアが見えます。
2003年1月収録  次は 東船橋
乗 車
前半は壁のせいで景色がありませんが、その後は高架になり景色が見渡せます。
2003年1月収録  次は 船橋
乗 車
東船橋

Higashi-Funabashi

コンクリート壁が多くあまり景色が良くありません。
2003年1月収録  次は 津田沼
乗 車
途中、得体の知れぬ壁に景色を阻まれ、最後のほうまでさっぱり景色が見えなくなってしまいます。
2003年1月収録  次は 東船橋
乗 車
津田沼

Tsudanuma

この電車は、中央・総武線各駅停車千葉行きです。
停車駅ご案内
津田沼-幕張本郷-幕張-新検見川-稲毛
Tsudanuma - Makuhari-Hongo -Makuhari - Shin-Kemigawa- Inage
2013年3月収録  次は 幕張本郷
乗 車
途中で京成千葉線と合流します。幕張電車区に183系、E217系、113系が見えます。
2003年1月収録  次は 幕張本郷
乗 車
京成線と並行します。
2003年1月収録  次は 津田沼
乗 車
幕張本郷

Makuharihongo

禁煙放送が流れます。発車時、この区間でも幕張電車区に183系、E217系、113系が見えます。
2003年1月収録  次は 幕張
乗 車
住宅地を走りますが、その向こうに見えてくる高層ビル群が幕張新都心(JR京葉線 海浜幕張駅周辺)です。
2003年1月収録  次は 幕張本郷
乗 車
幕張

Makuhari

発車時に4両編成の113系が見えます。住宅地を進みます。
2003年1月収録  次は 新検見川
乗 車
途中で渡る小さな川にボートのようなものが浮かんでいます。
2003年1月収録  次は 幕張
乗 車
新検見川

Shin-Kemigawa

コンクリート壁から始まります。防音壁が多い区間です。
2003年1月収録  次は 稲毛
乗 車
この区間はさらに防音壁が高く、たいした景色が見えません。
2003年1月収録  次は 新検見川
乗 車
稲毛

Inage

この電車は、中央・総武線各駅停車千葉行きです。
停車駅ご案内
稲毛-西千葉-千葉
Inage - Nishi-Chiba - Chiba
2013年3月収録  次は 西千葉
乗 車
巨大なマンションが見えます。113系と2度すれ違います。
2003年1月収録  次は 西千葉
乗 車
高架を走行しますが、意外と防音壁が高くて景色を遮られます。
2003年1月収録  次は 稲毛
乗 車
西千葉

Nishi-Chiba

次は終点の千葉です。各方面へののりかえ案内放送が流れます。
2003年1月収録  次は 千葉
乗 車
こちら側の車窓を見ている限り、千葉駅前より西千葉駅前の方が断然栄えているように見えます。
2003年1月収録  次は 西千葉
乗 車
千葉

Chiba

終点